今年三月より義父の介護に携わっていたが、
先週、九日に八十八年の人生の幕を閉じました。

もう少し長く生きていてほしいと思っておりましたが、残念です。
直接介護を行っていた連れ合いは、心身とも疲れた様子。
ペインクリニックにて体の痛みの緩和は出来ていたが、心の痛みの原因は他にありました。
色々有りましたが最後は、静かに息を引き取りました。
携わって頂いた方々には、この場を借り心よりお礼申しあげます。
治療のため、横浜より金沢に来ての突然の死去にて
家族のみのお別れとなり、義父には寂しい思いをさせた様です。
最後の、最後に義父の思いが届いたのでしょうか…?
数十年も前に、東京の大学に通い、横浜の実家によく訪れていた姪お二人が
山形より約6時間以上かけ、駆けつけてくださいました。
多分、義父も会いたいと思っていた人、自分の子供の様に思っていた人。
その思いが届いたのでは。
その時は、私も涙が溢れ止まりませんでした。
しかし、一番会いたいと思っていた人に会えない事が心残りではなかったかと思う。
姪お二人がお帰りになってから、義父の親戚から続々とお悔やみが届き、
古里の兄弟、親戚との深い付き合いが忍ばれます。
とかく、この希薄な時代にあって、この様な人と人の関わり方は義父の人間性を
垣間みる事が出来ます。
少し落ち着いた先日、機会ある事にお参りしている「坂道の御不動さん」に
義父の穏やかなる事をお願いしてまいりました。
……合掌。

先週、九日に八十八年の人生の幕を閉じました。

もう少し長く生きていてほしいと思っておりましたが、残念です。
直接介護を行っていた連れ合いは、心身とも疲れた様子。
ペインクリニックにて体の痛みの緩和は出来ていたが、心の痛みの原因は他にありました。
色々有りましたが最後は、静かに息を引き取りました。
携わって頂いた方々には、この場を借り心よりお礼申しあげます。
治療のため、横浜より金沢に来ての突然の死去にて
家族のみのお別れとなり、義父には寂しい思いをさせた様です。
最後の、最後に義父の思いが届いたのでしょうか…?
数十年も前に、東京の大学に通い、横浜の実家によく訪れていた姪お二人が
山形より約6時間以上かけ、駆けつけてくださいました。
多分、義父も会いたいと思っていた人、自分の子供の様に思っていた人。
その思いが届いたのでは。
その時は、私も涙が溢れ止まりませんでした。
しかし、一番会いたいと思っていた人に会えない事が心残りではなかったかと思う。
姪お二人がお帰りになってから、義父の親戚から続々とお悔やみが届き、
古里の兄弟、親戚との深い付き合いが忍ばれます。
とかく、この希薄な時代にあって、この様な人と人の関わり方は義父の人間性を
垣間みる事が出来ます。
少し落ち着いた先日、機会ある事にお参りしている「坂道の御不動さん」に
義父の穏やかなる事をお願いしてまいりました。
……合掌。
