14年目
2014年 03月 27日
HPを少しばかり更新しました。
内容はというと、建ててから早14年が経とうとしている我が事務所を撮影しなおし写真を追加しました。
施行写真は基本的に新築当初の物でまだほとんど生活感ないものが当たり前ですが、お客さんからすれば自分が家を建てそこに住むイメージというのは
そういった写真からではイメージしにくいというのは実際あるのではないかと。
今回追加した施行写真は新築から14年経った今現在の姿です。
経年がいい意味で味を出し、適度にもので溢れた空間がなんだか居心地よく感じる。そんな事を感じながら撮影してました。
http://www.kenchikukeikaku.co.jp/ado_html_product_juuichi_4.html
最近しきりに某テレビCMで「家は建てるのではなく買う時代」などと耳にしますが、
家というのは単なる買い物のはずは無くて、我々つくり手と住まい手が共にじっくり時間をかけてつくり上げ、
そして住まい手がその家を自分たちの色に育てていくものだと思います。
新築からあとはただ劣化していくだけの家は嫌です。住むほどにどんどん愛着が沸いていく、そんな家づくりを目指してやっています。
そんなHP更新作業もしながら、
次のお仕事の方も着々と進んでおります。

現場スタートに向け、急ピッチ進行中です。
内容はというと、建ててから早14年が経とうとしている我が事務所を撮影しなおし写真を追加しました。
施行写真は基本的に新築当初の物でまだほとんど生活感ないものが当たり前ですが、お客さんからすれば自分が家を建てそこに住むイメージというのは
そういった写真からではイメージしにくいというのは実際あるのではないかと。
今回追加した施行写真は新築から14年経った今現在の姿です。
経年がいい意味で味を出し、適度にもので溢れた空間がなんだか居心地よく感じる。そんな事を感じながら撮影してました。
http://www.kenchikukeikaku.co.jp/ado_html_product_juuichi_4.html
最近しきりに某テレビCMで「家は建てるのではなく買う時代」などと耳にしますが、
家というのは単なる買い物のはずは無くて、我々つくり手と住まい手が共にじっくり時間をかけてつくり上げ、
そして住まい手がその家を自分たちの色に育てていくものだと思います。
新築からあとはただ劣化していくだけの家は嫌です。住むほどにどんどん愛着が沸いていく、そんな家づくりを目指してやっています。
そんなHP更新作業もしながら、
次のお仕事の方も着々と進んでおります。

現場スタートに向け、急ピッチ進行中です。
by kenchikukeikaku
| 2014-03-27 18:14
| 仕事のこと