名作椅子
2016年 03月 19日
1969年にイタリアのジャンカルロ、ビレッティがデザインした折りたたみ椅子
究極のプロダクトデザインの名作椅子。

写真の様に折りたたんだ状態が、一本線の様な形状になるミニマルデザイン。
長年の使用に耐えかねて座面のアクリルが割れてしまった。

折りたたみ椅子だからけっして高価なものではないのだが、物としてのクオリティは極めて高い。
そんなこんなで治す事にした。
座面のみを交換出来ないか調べてみたがネットでは解らない、そこで別の方法を考えた。

座面部分を合板で補強し他の物でカバーする事にした。
新竪町のベンリーズの田中さんに相談、困った時の神頼み的存在。
季節柄忙しい中、快く対応していただき得意の牛皮で包むことに決定。

本来の椅子の特徴からはやや外れるが新たな人生ならぬ椅子の生活が始まる。

流行に左右されない物は長く人に寄り添う事を実感させられる。
究極のプロダクトデザインの名作椅子。

写真の様に折りたたんだ状態が、一本線の様な形状になるミニマルデザイン。
長年の使用に耐えかねて座面のアクリルが割れてしまった。

折りたたみ椅子だからけっして高価なものではないのだが、物としてのクオリティは極めて高い。
そんなこんなで治す事にした。
座面のみを交換出来ないか調べてみたがネットでは解らない、そこで別の方法を考えた。

座面部分を合板で補強し他の物でカバーする事にした。
新竪町のベンリーズの田中さんに相談、困った時の神頼み的存在。
季節柄忙しい中、快く対応していただき得意の牛皮で包むことに決定。

本来の椅子の特徴からはやや外れるが新たな人生ならぬ椅子の生活が始まる。

流行に左右されない物は長く人に寄り添う事を実感させられる。
by kenchikukeikaku
| 2016-03-19 12:44
| 仕事じゃないこと