このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2010年 03月 02日
約一ヶ月ほどブログをご無沙汰しました。 春から取り掛かる仕事に追われ、図面と電卓を叩きすぎて 手首が悲鳴をあげ...
2010年 02月 04日
昨今のトヨタ自動車リコール問題、あれだけの技術、企業風土のある会社でも こんな事が起こるとは正直驚きました。 ...
2010年 01月 27日
昨年より取り組んでいた「スモールⅢ」予算に近づいたプランが出来た。 ゴール迄は、まだ遠いが自分ではとても気に...
2010年 01月 24日
偶然に見つけた新しい古本屋さん。…⁉ お店に入って早速、物色したその内容に驚き。 デザイン関係の本が山ほどある...
2010年 01月 22日
Sさん、ヤコブセンのグランプリチェアー(足が木製)を見つけました。 木製の足は珍しく、値段も一脚9万円代で、...
2010年 01月 16日
北陸の雪は、とにかく重い‼ 雪スカシは最低でも四カ所行わなければならない。 今日あたりは、流石に腰が悲鳴をあげ...
2010年 01月 12日
間もなく封切りになる映画に、モーリス・センダックの絵本 「かいじゅうたちのいるところ」がある。 私の子供達に、...
2009年 12月 28日
今年も残すところ、後3日。 毎年飾っている、京都俵屋、干支の香袋、今年は虎。 新年を迎える準備を進めています。...
2009年 12月 23日
現在プラン中の案件が、どうもうまくいかず、完全に煮詰まってしまった。 こんな時は、頭を空っぽにするのが一番良い、...
2009年 12月 20日
去年3人の小さいサンタクロース、今年は3人増えて合計6人になりました。 3人では寂しいとばかり、応援に来てくれた...
2009年 12月 18日
いよいよ雪が本格的に降り出した。 雪の季節は食べ物の美味しい季節、それと同時にお酒も美味しい。 お酒の量は飲め...
2009年 12月 17日
彫刻も走る師走。
2009年 12月 11日
以前、benlly's&job blogでのイベントで染め替えをお願いしていた 手提げバックが仕上がって来た。 ...
2009年 12月 06日
毎年ながら感ずるこの時期の感傷。 用事で西の茶屋街に行った、夕暮れ時で人通りの途絶えた茶屋街に 夕闇が映える。...
2009年 11月 25日
現場の帰り、紅葉は見慣れているが何回見ても飽きない。
2009年 11月 23日
青空の下や、木漏れ日の下でする食事は美味しい。 住まのダイニングも、緑の見えるピクチャーウインドや、プライバ...
2009年 11月 12日
友達の、高知子さんの初個展が東京の「tray」で今日から始まります。 彼女の造る、⦅花たま⦆は見る人を楽しくさせ...
2009年 10月 25日
最近買って面白かった本と雑誌。 茶の湯とは、ただ湯をわかし茶をたてて のむばかりなる事と知るべし。…え、そうな...
2009年 10月 19日
長野県安曇野市の絵本館にて、酒井駒子絵本原画展が9月30日より~ 来年1月11日迄行われている。 酒井駒子さん...
2009年 10月 12日
秋です。
石川県金沢市で建物を作りながら思う、日々の事