このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2009年 03月 31日
先日、私用にて京都に行ってきました。 安藤忠雄による或る企業の社屋が完成したので見てきました。 ファサードから...
2009年 03月 28日
好きな散歩道のお不動さん。 小立野台の坂道の途中にあるお不動さん、通るごとに思わず手を合わせる。 ...
2009年 03月 26日
既製の金物を使用すれば全てに簡単。 でも、それをしない その家に合った機能とデザインを考える そういう物が積...
2009年 03月 25日
工事を進めている「スモール」の基礎が完成しました。 柱状地盤改良工事、鉄筋ピッチ200ミリ間隔、コンクート配合 ...
2009年 03月 20日
一本のヤマボウシ、春夏秋冬。 冬 春 夏 秋
2009年 03月 17日
進捗中のスモール。 本日は、お日柄も良くコンクリートの打設日、二回目の基礎検査で 一部コンクリートの、かぶり厚...
2009年 03月 13日
三寒四温あと少しで桜の季節。 暖かくなれば出番を待つ我が愛車、私は歩く事と自転車が大好きな人間です 建築現場も...
2009年 03月 10日
天候もまずまず、今日は基礎の配筋検査です 特に注意点は鉄筋のかぶり厚さ、地中に埋まる部分は60㎜以上のコンクリー...
2009年 03月 07日
地盤改良工事の養生期間も過ぎ基礎工事の開始です。 地中から大仏殿の独立基礎の様な物が出現‼ これからは良い天候...
2009年 03月 05日
本棚を整理していたら古い本に出会った。 記憶を辿ると、約35年前に購入した本である事を思い出す。 黒い漆塗りの...
石川県金沢市で建物を作りながら思う、日々の事
1,55㎡の攻防 静かな環境に恵まれた40...
爽やかな日々 こんな道を通り、仕事に向...
今度は床 山野草の家、屋根工事から...
プチ、リノベーション終了 雪害による瓦工事、台所を...
ブログのご無沙汰 今年の1月以来、ブログを...
座禅 だいぶん前に座禅の体験を...
2021年謹賀新年 明けましておめでとうござ...
庭、樹木 「ペイリー,パーク」ニュ...