このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2011年 11月 29日
建築計画の外壁仕様は湿式工法が多い。 今時のサイディングに塗装の方が、手間や工期が読めて良いが、 仕上がりの質...
2011年 11月 20日
先般塗り終えた外壁材、施工中。 米杉の木肌か強調されとても美しい 引き続き室内の床材を家族で塗装の作業中。...
2011年 11月 15日
知り合い大工さんの妹夫婦の住まい。 先般、塗装した化粧の付梁を取り付けました、 時々雨模様の中...
2011年 11月 13日
冬に近づくと決まってこの空、慣れっこになっていても少し気が滅入る。 気晴らしに「21世紀美術館」に行ってきた。 ...
2011年 11月 08日
日曜日に行ったホテル「雅樂倶」にありました。 倉俣史朗のデザイン、「ハウ、ハイ、ザ、ムーン」 写真の左...
2011年 11月 06日
私用で建築家、内藤廣によるリノベーション「雅樂倶」に行く事ができた。 ある企業の施設をリノベーションしたホテ...
2011年 11月 03日
建築模型の製作は最も大切な事。 現実に建て始めると模型を検討した時との違いを探す。 模型を作って何度も...
2011年 11月 01日
あの花。 どうやら満開…?とは、表現がおかしいが咲き誇った様だ。 やはり‼、傾いて咲いている これか...
石川県金沢市で建物を作りながら思う、日々の事
1,55㎡の攻防 静かな環境に恵まれた40...
爽やかな日々 こんな道を通り、仕事に向...
今度は床 山野草の家、屋根工事から...
プチ、リノベーション終了 雪害による瓦工事、台所を...
ブログのご無沙汰 今年の1月以来、ブログを...
座禅 だいぶん前に座禅の体験を...
2021年謹賀新年 明けましておめでとうござ...
庭、樹木 「ペイリー,パーク」ニュ...