このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 08月 22日
カブトムシが来て今日で一週間です。 本日は地面のコケを食べています、カブトムシはコケなど食べるのかな? ...
2016年 08月 21日
土地のご相談を受けてから早1ヶ月が過ぎました。 購入意志もほぼ決まり、本格的なプランに取り掛かる事になります。 ...
2016年 08月 20日
今日もカブトムシは元気です。 カブトムシはツノで体を支える様に寝ている、いつもこんな様子。
2016年 08月 18日
カブトムシは元気です。 餌場に雨が当たらない様にダイニングを新設しました。 頑張って人生ならぬ虫生を全うし...
2016年 08月 17日
先日の夜、駐車場で見つけたカブトムシ。 立派なオス、子供の頃の憧れでした。 こんな年齢になってもオスの...
2016年 08月 13日
大豆田の現場、こちらもお盆返上で足場解体。青空にスッキリした家形のデザインが現れました。内部の造作はまだまだですが...
2016年 08月 12日
[野々市Y’s cafe] お盆休み返上で外壁の杉板の塗装を実施。カンカン照りの中、塗り→拭き取りの工程をを2回行...
2016年 08月 09日
建築業界の大きな悩み、人手不足である。これは今に始まった事ではなく10年以上前からの事、いくら良いデザインやアイデ...
2016年 08月 08日
初めて土地を購入する時、予算でどんなプランが可能なのか一番気になる事。 南に面した郊外の土地、まずプランを建...
2016年 08月 05日
大豆田の家は内部が着々進行中。 今日は床材が現場に入りました。 今まで使用したことの無いタイプの中々キャラの濃...
石川県金沢市で建物を作りながら思う、日々の事
1,55㎡の攻防 静かな環境に恵まれた40...
爽やかな日々 こんな道を通り、仕事に向...
今度は床 山野草の家、屋根工事から...
プチ、リノベーション終了 雪害による瓦工事、台所を...
ブログのご無沙汰 今年の1月以来、ブログを...
座禅 だいぶん前に座禅の体験を...
2021年謹賀新年 明けましておめでとうござ...
庭、樹木 「ペイリー,パーク」ニュ...