このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 09月 27日
先週、建築予定の大額の家、( 地縄 ) 建物が建つ位置をだしてきました。建築主に自分自身の足で地縄上を歩いて頂き、...
2021年 08月 29日
コロナもなかなか収束の道筋が見えてこない今日この頃。気持ちを穏やかに保つものとして、毎日通勤の坂道ち。崖の法面には...
2021年 06月 30日
プランがほぼ決まりつつある物件のその前に大事な確認。比較的大きな川を前にした窓の位置、風を取り込む窓、隣接する窓の...
2021年 06月 25日
静かな環境に恵まれた40坪の敷地に、家族4人の住まいを計画。建築規制の厳しい条件のもと、後1.55㎡を減らすのに苦...
2021年 05月 31日
こんな道を通り、仕事に向かう喜び。ちょつとオーバだけど生きている実感を感じるひと時。先日、8年前に建築したキノコの...
石川県金沢市で建物を作りながら思う、日々の事
庭 早い物で19年の年月がた...
1,55㎡の攻防 静かな環境に恵まれた40...
示野の家完成 示野町の家、ようやく完成...
山野草の家 昨日 白山市の山野草の家...
生まれたて うぶ声をあげた赤ちゃんの...
本日棟上げ 本日は泉野の家の上棟でし...
冷や汗 進行中の「蔵の家」大幅に...
楽しみの過ごし方その3 偶然に本屋で購入した高峰...
希有な場 21世紀美術館は人でいっ...
年越し 現在進行中の仮称「蔵の家...